2010年07月09日

ワークショップイン室蘭

先日室蘭でヨーガのワークショップを行いました。
いろいろたくさんお世話になっている
室蘭の先生に呼んでいただきました。

室蘭岳の中腹にある研修所という、
大変環境の良いところで、熱心な生徒さんばかりで、
とても気持ちのよい時間を過ごさせていただきました。
先生の日ごろの熱意が目に見えます。

小学生から60代までと幅広い年齢層、
初心者からベテランまでと、多様な参加者でしたが、
皆さん本当に熱心で、果敢に挑戦していらっしゃいました。

ここで改めてシャドゥヨーガの入り方、
導入部分の優れていることに気付きます。
これがいきなりアーサナから取り組もうとしたら
体が硬い人にはほとんど何もすることがなく、
また体が柔らかい人では重要なポイントを逃すことになります。
こうやっていろいろなタイプの人が一堂に会して
それぞれの力量の中で十分に楽しんで一生懸命にできる。
それこそシャドゥヨーガの優れている点だと思います。

ますますシャドゥヨーガを学びたい方も、
これからチャレンジしてみたい人も、
まだまだ学ぶこと沢山あります。
楽しみですね。

庵主
posted by 庵主 at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39537847
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック