バラクラマ講習会が終了しました。
ご参加くださった皆様、
暑い中ありがとうございました。
暑かったですね〜♪
皆さんおお汗かいていましたね。
何と1日で1,3キロやせた人がいました!!
頑張りましたね〜
深い呼吸、
準備の運動としての基本の動き、
そしてプレリュードと段階を置いて説明させていただきました。
またシャドゥヨーガのシャドゥ(影)の由来や
呼吸、食、舌について等、
ザンダー先生の御本と佐保田先生のハタヨーガプラティピカーからご紹介させていただきました。
ヨーガの世界は深くて果てしないですね。
興味を持って取り組めばどこまでも深く、深く潜って行くことができます。
しかし浅瀬でぷかぷか気持ちよく過ごすこともできます。
肩の力を抜いて、自由に取り組んでいきたいものですね。
さて、3日間集中してバラクラマを練習してみて、
いかがでしたか?
難しいですか?
私達人間の動作の基本となるものばかりです。
難しいことはありません。
問題は体力の無さ、、、足腰の弱さ、、、肚の弱さです。
健康に日々生活していくためには何が必要でしょうか?
体力、足腰、健康な内臓ですよね。
ということはバラクラマを練習すれば
この問題はすっかりクリアーできます。
健全な心身が培われます。
どうぞ一生懸命楽しく取り組んで下さい。
次回はプレリュードフォームの2番目、
チャヤヨダハ・サンチャラナムを予定しています。
この機会にシャドゥヨーガにチャレンジしてみませんか?
庵主