ご無沙汰しております
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
サボっていたわけではないのですが
寒い冬
なかなか来ない春
3月11日
原発
元気が出ないことしきりです
震災の被害に会われた方々には申し訳ありません
寒いとはいえ
もうすぐ桜の季節がやってきます
こんな時こそちゃんと練習して
気を充実させて
元気を出そう
さ、この春こそヨーガでも
と考えている方いらっしゃいませんか?
まずは体験してみましょう
とはいっても
いきなりあんなポーズやこんなポーズや
あんな呼吸法やこんな呼吸法や
と焦ってはいけません
まずはじめにすることは
私の体は今どんななのか?
硬いのか?
辛いのか?
痛いのか?
どこが、どんな感じなのか?
太っているとかむくんでいるとかだけではなく
もう少し自分の体をよく観察しましょう
体は日々、刻々と変化していきます
それを観察し、感じることは
そのままダーラナーと言う
ヨーガの訓練につながります
自分を知るということは大切ですよ
現状を把握しなくては次の1歩が決まりません
現状を知り、原因を特定して
さぁあとはやるだけです
春ですよ〜
寒いですが
春です
エネルギーの最も強くなるこの季節に
ヨーガを始めるのは
心に、体にとても良いことです
そして新緑のまぶしい時期に
木の下で一緒いヨーガをしませんか?
気持ち良いですよ〜
庵主
2012年04月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55000401
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55000401
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック