2014年02月23日

ワークショップのお知らせ


毎日のように雪に見舞われています

大変なシーズンです

よくこれだけの雪を抱えながら

都市機能が機能しているものだと

関係者皆様のお力に感謝

大雪の中に埋もれている我が家ですが001.JPG








し・しか〜し


日差しは春です



家の猫も日差しの中で寝そべっています
006.JPG


動植物は敏感です

私たち人間も動物の中の一部

気温や太陽の変化に敏感に反応しているはず

でも生活リズムは1年中あまり変わりませんね

ここにも歪みを作る

一つの要因があります

そして過剰に反応してしまう

アレルギーの数々

体が

最も近い自然が悲鳴を上げている

その声に耳を傾けて

静かに

何をすべきか考えてみたいものです

病気と心の関係は

周知の事実となり

心の在り方を抜きに治療を考えることは出来ません

それでも相も変わらず薬による治療が中心に置かれ

薬害による問題は日々報告されています

世間や大きな力に屈することなく

何をすべきか

考える拠り所となる


自分自身の体


体を知ることは同時に心を知る手立てとなります


そのためにヨーガがある


と、みなさんにお伝えしたい



前置きが大変長くなってしまいましたが


5月末から6月の始めに東京でシャドウヨーガのワークショップ
http://blog.zaq.ne.jp/yoga-shuhari/article/4/


7月の始めに札幌で

“ヌルッタ・サーダナ”のワークショップが開催されます

詳しくはこちらから札幌ワークショップ2014年.pdf


さぁ自分自身としっかりじっくり対話してみましょウ

替えがたい貴重な時間になることでしょう


庵主
posted by 庵主 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | yoga
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/88213187
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック